猫好きダイアリー

no cat no life

本との付き合い方。


スポンサーリンク

悩み。

今そこにある悩みについて書き留めておきます。

 

それは本の整理。

 

先ほど「もう要らないかな」「読み返さないかな」と思う本を選んでいて、20冊くらい。

 

本棚のスペースを空けて、早速溢れてた本を埋め込む。

 

一つの本棚は、古くから持っている漫画が入っていて、これでも相当に相当に減らして、厳選したものしか残してないけど、それでもまだ数百冊ある……と思う。

 

でもガラスの仮面の全巻とか、捨てられないんだYO!!

 

幽☆遊☆白書とか、あさきゆめみしとか、AKIRAとか、ナウシカだって、近頃とんと読まないけど捨てられない……。

 

そこで、こういう長編こそを電子書籍化したいなぁと思うにいたります。

 

電子版を買い直すのはお金がかかりすぎるので、つまり自炊するしか??

(今も自炊っていうのかな?自分で電子化することです)

 

英語の本も去年だけで20冊から30冊買った。

これらもレベルがあり、あまりもう見ない本もありそうなんだけど、でもなんかまだ捨てられない……。 

 

こういう「ほとんど普段は読まないけど、時々参照するかも」という本こそ、電子が向いている気がする。

 

去年「アシガール」という漫画にハマり、それを電子書籍で買ってから、スマホで読めるメリットもとても感じているのですが、

電子書籍は人に貸せない、売ることもできない、万が一サイトが閉じたら、それはどうなるのか……などなどのことが気にかかるため、

基本は紙で買ってしまいます。

 

アシガールもさ、紙で買ってたら、人に貸して布教できるのに……ってかなり思う。

 

さらには「本」という形のものを「めくる」というUX的なことも、実物のほうが勝ってると思ってしまう。

 

でも常に本が溢れている現状も、どうにかしたい。

 

そもそも本を買わないという選択肢もあるけれど、、、私の人生から本を奪ったから、それはなんてつまらない人生になることか。

だって本が大好きなんですもの。子供の頃から。

 

今買うのはは主にこの5種に偏っていて、探しやすいように本棚もエリア分けしてます。

 

英語系の本

自己啓発系の本

仕事に関係する本

食や健康に関係する本

漫画ときどき小説

 

 

一時は買わずに図書館で借りるという試みをした時代もありましたが、それは失敗に終わりました。

もう2度とチャレンジするつもりもなく。。。

 

何か良い解決方法というか、それよりも私の中の本との付き合い方に関する方針を、見つけたい。

 

これも今年の抱負にしようっと。