猫好きダイアリー

no cat no life

英語学習法を振り返る。おすすめ英語教材のまとめ。


スポンサーリンク

 

先日、英語学習法について質問を受けた時に、

「う〜〜〜〜〜〜〜ん・・・色々やり過ぎてて何がどう良かったのか」

ということを改めて考えました。

 

それでちょっとまとめてみようかなと思いこの記事を書いています。

 

 

そもそも私が英語を勉強する理由

 

私が英語の勉強を続けていることの理由は主に以下のことがあります。

 

①ずっと昔に兄のおまけで英語が堪能な従姉妹に英語を教わっていて、その頃に「発音がすごくいい!」と褒められていたこと。これがあるおかげで私は英語に好意的な気持ちでいられるという原体験だと思っています。

 

②大学生の時に初めて海外旅行に行ったカナダの美術館で、「どうして日本人は英語が喋れないの?」と言われてショックを受けたこと。

 これは聞かれたことそのものよりも喋れないことを言い訳した自分がかっこ悪くてくやしかったから。

 

③以前海外事業部にいたことがあって、その時に語学の能力不足で辛い思いをして、いつかそのリベンジをしたいと思っているから。

 

それで、私は高校2年〜3年の時、大学3年の時、社会人2年目くらいの時、細切れに英会話も習っていました。

その後も英語の教室には細々と通っていたりしました。

 

まあちょっと海外旅行に行ってしたいことをするくらいであれば、さほど困らない感じではあります。

たまに知らない単語出てくるから困ることもありますが、スペインに行って英語が全然通じなかった時に英語の有り難みを感じたことあり。

 

また意外とビジネスで使う英語は「こうきたらこう返す」みたいな決まり文句がたくさんあって、メールやチャットでやり取りする分には全然困りません。

 

でもネイティブの人とビジネスの会議をする時、もしくはちょっと癖のある英語を話す地域の人と話す時、それが電話会議だと最悪なんですが、同じ英語か?と思うほど全然聞き取れなかったりします。

 

2年半前にTOEICの勉強を再開するまでスコアは600点くらいしかなくても、私よりベラベラな人から「よく書けてる」ってビジネスメールを褒めていただけるくらいには書けていましたし、昔は企画書なども自分で翻訳してました。

英文契約書もバンバン締結していました。

こういうのは本当に慣れだから、今ではあんな速度で訳せない。。。

 

そんな感じで振り返ってみてどんな学習方法が役立ったのかというのを、ここでまとめてみようと思います。

 

おすすめの本(英文法)

 

それはそれはたくさんの英語学習教材を持っています。

 

今までの中で「これは役立ったな〜」と記憶に残っている英文法関係の本をまとめたいと思います。

リンクは全てAmazonに飛びます。

 

いきなりスコアアップ!TOEIC(R) テスト600点英文法集中講義
いきなりスコアアップ! TOEIC(R) テスト600点英文法集中講義

いきなりスコアアップ! TOEIC(R) テスト600点英文法集中講義

 

 

TOEICでも英検でもビジネスメールでもチャットでも、

結局のところ英文法を避けては通れません。

中でも日本人が苦手な英文法に「関係代名詞」「分詞構文」があると思うんですが、

実はこの二つこそが英文を作る時に最も役立つものと言っても過言ではありません。

いろんな英文法の本を読みましたが、とても分かりやすくて、

内容も多すぎず少なすぎず・・・でとても良かった本です。

 

総合英語Forest
総合英語Forest 7th Edition

総合英語Forest 7th Edition

 

 

かなり有名な部類に入る本だと思います。

今は書名が変わっているんですが(出版社が変わって)

どの版でもいいので1冊持っておくと便利です。

「あれってなんだっけ?」という時に辞書的な使い方をするのがおすすめ。

 

 一億人の英文法
一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

 

 

これも超有名ですよね。

前置詞の説明が図付きであったりして、細かいニュアンス的なところが、

うまく説明されていていいなあと思っている本です。

これもForestと似た使い方になるかもしれないです。

かなりページ数もあって頭から全部読み終えると思うとなかなかの根気がいるので。

 

 

おすすめの本(英単語)

 

TOEIC用の英単語はこれで勉強した!という本をいくつか。

 

TOEICテスト英単語 出るのはこれ!
TOEICテスト英単語 出るのはこれ! (講談社パワー・イングリッシュ)

TOEICテスト英単語 出るのはこれ! (講談社パワー・イングリッシュ)

 

 

これは英単語の意味が複数載っているのがポイントです。

英語は一つの単語で異なるいくつかの意味を持っていて、そこを理解する必要があるので。

 

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

 

 

これもTOEICの英単語本と言ったら超有名ですよね。

なので私ももちろん買いました!っていう感じなんです。

勉強しやすい1冊だなと思います。

入り口にはこれはいいのでは無いのでしょうか。

 

TOEICを勉強するなら

 

実はTOEICを勉強するなら公式問題集に勝るものはありません。

現在の新形式に即した問題集は4冊です。

 

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1

 

 

公式TOEIC Listening & Reading 問題集2

公式TOEIC Listening & Reading 問題集2

  • 作者: Educational Testing Service
  • 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
  • 発売日: 2017/02/17
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る
 

  

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3

 

  

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4

 

 

つい最近、ピンクが出ました。

この本、本当に大きくて勉強しづらいですが!!

でもやっぱりこれです。絶対にこれ。

 

ずっと昔の公式も持っていますが、勉強しづらいなりに色々改変されていて、

解答のところに工夫されていたり、

リスニングCDも細かくチャプター分けされるようになっていたり、

地道な進化をとげています。

 

日本版が物足りなくなったら韓国版がおすすめとのこと。

 

リスニング勉強法で良かったと思うもの

 

聴き取りは語彙力を増やすということと結構セットではと思っていますが、

純粋に「何を聴いて聴けるようにしていくか」という観点で書いておきます。

 

海外ドラマを見て学ぶ

 

これはもう本当に有名だと思うんですけど「フレンズ」ですよね???

誰に同意を求めてる・・・。

 

 

英語のドラマを英語の字幕見ながら勉強するんです。

一時期足しげくツタヤに通って見てました。

AmazonPrimeにあればいいなと思ったんですが対象ではなく・・・

近しい雰囲気のドラマを探して英語字幕で見るのもいいかなと思います。

 

実は先日、BTS(防弾少年団)のリーダーRMさんの

英語のスピーチを見ていたらめちゃくちゃうまくて感激しました。

 

 

そうしたらwikiを見ていたら「フレンズを見て勉強した」ってあって・・・

「あなたも!?」みたいな一気に親近感。

私よりめっちゃくちゃ上手ですけどね。

 

防弾少年団 - Wikipedia

 

それ以外だとYoutubeにあるディズニーの英語字幕つきの動画を、

繰り返し見ていた時期もありました。

 

 

語学っていうのは、意味としてはそういう意味があるけれど、

それが実際に背景に伴った使い方なのかどうかというのが、

かなり重要かなと思っているんですね。

ニュアンスっていうんですかね。

母国語だと無意識に最適のものを選べているけれど、こればかりはたくさん見聞きしたり実際使っているところを見ないとわからない。

 

なのでこうした生きた英語に近いところからもインプットして、

「そういう言い方するんだ〜」

 っていうのを身につけつつ、英単語が繋がった時にどう発音されているかなどを、

一つ一つ追いながら聴くことも勉強になると思います。

これについてはTOEICのリスニングCDも使えると思います。スクリプトを見ながら繋がっている音の変化を丁寧に聴く練習をする。

 

あとややこしいのがアメリカ英語とイギリス英語では同じ単語でもちょっと発音が異なったりすること。

オージーに至ってはいまだにかなり聞き取れないです。。。

 

でもそういうのも予め知識としてこんな風に発音する!って知っていると、聴けるようになりますよ〜〜〜。

 

番外編(英語を英語で学ぶ)

 

前にちょっとこの方法でやっていて結局全部終わらなかったんですが、

英語を英語で勉強するというのもおすすめではあります。

 

English Grammar in Use 
English Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook: Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English

English Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook: Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English

 

 

私がこの勉強法ほうをやっていたのはかなり前なので中身も変わっているかもしれませんが、英語を英語で学ぶっていうのは、ある程度読める方なら合う方もいるかもしれません。

 

項目によっては日本語で学ぶよりだいぶシンプルになることがあります。

結構な分厚さなので根気がいりますが、興味のある方は中身を見てみてくださいませ。

 

最近の私の英語との触れ合い方

 

最近私は海外の動画をよく見ているのですが、

そこに英語の字幕が付いているのでそれを読む機会が多いです。

 

またTwitterなどでも海外のニュースアカウントをフォローしたりして、

そこで英語を読んでいることが多いです。

 

あとは通勤中にTOEICのリスニング勉強をするというのは相変わらず。

 

私の知り合いの中で恐らく最も英語が堪能な人は、

常日頃からBBCニュースなどを家でかけて英語脳になっていると言っていました。

 

他にも英語が喋れる方で「スヌーピーで勉強した」と言っている人もいました。

こういう子供向けの本で学ぶっていうのも結構言っている方いますよね!

 

まとめ

 

身もふたもない話ですが、結局のところ語学に近道はないと思います。

 

なんとなーーーく、ブロークンで伝われば大丈夫ってことであれば、

とにかく伝わるフレーズを覚えるのもありかもしれません。

 

ただ会議で思ったことを適切に伝えたいとか、

プレゼンできるようになりたいとか、

細かいニュアンスを伝えられるようになりたいとか、

相手に対等に見られたいとか、

そういうことを思うと結構頑張らなくてはなりません。

 

またどこの地域の人と主にやり取りするかにもよりますが、

本気のネイティブは話すスピードもめっちゃくちゃ早いです。

 

母国語の日本語も長い時間をかけて大人の話し方を身に付けるように、

英語もたくさんのインプットとアウトプットを繰り返していくことだと思っています。

 

ただ最近ポケトークなどの自動翻訳機がいよいよ進化してきて、

いよいよITが語学問題を解決していくのかしら!?

という期待感もありますね。

 

【公式】POCKETALK_W (ポケトーク) 翻訳機 +端末保証(3年) ホワイト

【公式】POCKETALK_W (ポケトーク) 翻訳機 +端末保証(3年) ホワイト

 

 

というわけで、長くなりましたが、machikoのおすすめ英語教材でした!